2011年04月28日
5/4(祝)開催のチャリティーLIVEのご案内です!

東近江市太子ホールで開催する、東日本大震災復興チャリティイベントのご案内です。
滋賀在住のバンド「タケマル&ニューソウルバディ」のリーダーでありフロントを努める、川口”タケマル"剛生が企画し、その想いを受け全国から集ってくれた素晴らしいミュージシャンたちが、滋賀太子ホールで素晴らしいライブを繰り広げます!
タケマル&ニューソウルバディのベース、石田珠紀さん在職のイベント企画会社「株式会社本庄」の有志の協力を得て、太子ホール前でさまざまなアトラクションの開催も決定しました。
今回、九州から神奈川まで遠方から来てくれるミュージシャンも、
チャリティのためなら…とノーギャラで。
また、ボランティアスタッフの協力も得て、物販の収益も義援金に。
太子ホールもこの企画に協賛させていただき、
チャージ全額と飲食、アトラクションの収益を東日本大震災の義援金とさせてもらうイベントが企画できました!!
ご家族連れも楽しめるように…そして、できるだけ多くの方に見てほしいと…会場づくり、内容を企画しています。
ミュージックチャージと考えても2,000円は破格に安いと思うこの出演者で、
しかも、その2000円は全てチャリティという、すばらしい企画です。
ぜひ、多くのみなさんにライブを楽しんでもらい、想いを深くしてほしいイベントです!
5/4(水祝)売店12:00〜 LIVE14:00〜
東日本大震災被災地支援チャリティライブ
「Deriver Our Voice!」
太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL/FAX:0748-25-2805
オフィシャルサイト
■出演
タケマル&ニューソウルバディ「剛珠」アコースティックバージョン(滋賀)
とおりゃんせ(山崎ゴロー、清水彩月/京都) (
AKIRA(滋賀)
ウンチャカ(神奈川)
bigmama(福岡)
■Street stall
●焼きそば●綿菓子●フランクフルト●輪投げ●ミニルーレットゴルフ●メッセージフラッグを作ろう●チャリTシャツ販売
料金2,000円
※入場料と売店収益はすべて義援金として被災地に送らせていただきます。
協力:株式会社本庄有志/太子ホール/ボランティアスタッフ
川口"タケマル"剛生宣言
「2011年3月11日午後2時46分僕の立つ現場の足場上、少し揺れたが気にも留めなかった。
午後7時テレビの映し出す画像に瞳孔が開く。これは映画ではない。映画ではないと何度も唱える。
濁流の中に人々の暮らしがあった。やはり幾つもの命も濁流と共に流されていた。
被災地の人々と僕達の暮らしに何の違いがあったのか。住んでる場所の他に…
幸い僕達はいつもと変わらないような日常を過ごせてる。 しかし二次災害というには過酷過ぎる原発放射能。
僕達は今、全てを見直す時かもしれない。バブル期の浮かれた亡霊の残骸どもとの乱痴気騒ぎを見直す時だ。
僕達には何が必要なのか。何があれば暮らしていけるのか。何を求め何を我慢するのか。そこんとこ考えよう。
その暮らし営みの中にはやはり歌があり踊りがあるだろう。
僕は歌を歌う。君は何をする?僕らと一緒に歌い踊らないか?
皆の心の扉の奥にそっとしまってある蒼い炎を灯しに集まってくれ!」
タケマル
●出演者プロフィール
★タケマル&ニューソウルバディ「剛珠」アコースティックバージョン(滋賀)

オフィシャルサイト
"タケマル"剛生/ギター・ボーカル
石田珠紀/ベース・コーラス
スリーピース骨太ロックバンドから、アコースティックバンドが飛びだした。
3児の父でもあるタケマルの、今を生きる人が子に残すべき未来、地球、そして平和への思いはアツく深い。
そんな演奏に石田珠紀のうねるフレットレスベースが独特の色彩を添える。
タケ・タマ
★AKIRA

オフィシャルサイト
滋賀・関西のライブシーンで引っ張りだこ、人の心を惹き付け盛り上げてくれるAKIRAの思いは、アツきLOVE&PEACE。
いつも踊りだしたくなるようなステージを観せてくれるAKIRAだが、今回の震災では「自らが動かねば」と、募金活動、支援物資の呼びかけなど、滋賀のアーティストとしてできることを積極的に行い、そしてメッセージを発信続けている。
AKIRA「ラブ・レター」
★とおりゃんせ(京都)

清水彩月オフィシャルサイト
清水彩月/ボーカル・三線
表現太郎/ギター・ボーカル
子供からお年寄りまでが、つい口ずさむノスタルジックな歌の数々。とてもリズムカルで、ついつい踊り出してしまう愉快な楽曲。
どんな人にも隔たりなく通ずる音楽がとおりゃんせにはある。
そして、和と洋、両方の響きを持つとおりゃんせの歌には、なにか知らない音にのせて豊かに語っている辻説法のようでもあるのです。
★ウンチャカ(神奈川)

オフィシャルサイト
ヤヨブー/ボーカル・ウクレレ
ノダチン/ギター
セアイ/パーカッション
家族ユニットならではの息づかい。
ヤヨブーの伸びやかなどこまでもやさしい歌声がノダチンのギターに乗って聴く者の心を癒し、暖かな気持ちにさせてくれる。
そして、その暖かな癒しの深い奥の先にはやはり愛、平和への熱い想い。そして悪者と戦い抗い続ける者達へのメッセージが宿されている!
ウンチャカ
★big mama(福岡)

Mypace
宅嶋淳/ボーカル・ギター
阪田健一 /ギター
福岡発、ガタイの大きな「ビッグ」な二人。しかし、そこから発する音楽は、繊細なギターワークと心の機微に入り込む歌声だ。
あくまでも自然体な、そしてご機嫌な音楽がそこにある
草音楽という活動を博多を中心に展開。お酒と音楽の本当の楽しみ方を知っている、熱い九州男児達。
big mama「1%」
とにかく紡がれる音楽が素晴らしい!
なかなか関西で行われる機会のない競演陣です。
ぜひご家族連れで参加いだだきたいイベントです。
ぜひ、ゴールデンウイークの一日をみんなで楽しみましょう!!
Posted by 番頭 at
16:42
│Comments(0)
2011年04月23日
ガムラン 演奏会 6/12(日)甲賀市碧水ホール

インドネシアの民族楽器、「ガムラン」の音色を楽しむ市民グループ、ティルト・クンチョノ定期演奏会。
「舞踊」あり、「影絵芝居」あり、チビッコから大人まで楽しめるコンサートです。入場料500円。
日時 : 6月12日(日)開場14:30、開演:15:00
会場 : 甲賀市碧水ホール(滋賀県甲賀市水口町水口5671)
詳細はホームページにて http://tirta.ohuda.com/
*演奏会の収益は東日本大震災の義援金として、日本赤十字を通じて寄付させていただきます。



Posted by ratent at
23:35
│Comments(0)