2010年11月02日
ファブリカ村一周年記念上映会 第2弾
ファブリカ村1周年記念 上映会
第2弾 11月 6日(土) 四季 遊牧~ツェルゲルの人々~
甦る大地の記憶、心ひたす未来への予感
モンゴルの山岳・砂漠の村ツェルゲルの四季折々の自然と、そこに生きる遊牧民の暮らしから、私たちの暮らしを振り返りましょう。
いのち削り、心病む、終わりなき市場競争。アメリカ型「拡大経済」日本に果たして未来はあるのでしょうか?トークの部では小貫先生に「菜園家族」構想を語っていただき、素朴な精神世界への回帰(レボリューション)と人間復活の道を探りましょう。引き続き交流会では異国のお料理をいただきながら語り合いましょう。

19:00~ トークの部
―「菜園家族」構想を語る―
元滋賀県立大学人間文化学部
小貫雅男
造形作家 茗荷恭介
20:00~ 交流の部

*参加費¥2000
お料理はモンゴル料理・・・ではないのですがピロシキ、トムヤンクンやチーズやヨーグルトを使ったものを思案中です。お楽しみに♪
里山研究庵 Nomado http://www.satoken-nomad.com/
お申し込みはファブリカ村まで
TEL 0748-42-0380
MAIL info@fabricamura.com
ファブリカ村のメルマガ配信ご希望の方はこちらよりご登録ください。
Posted by ふぁぶりか at
11:00
│Comments(0)