この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月23日

10/17(日)東近江で開催の午後のコンサートです♪



きたる10月17日(日)の午後のひととき、東近江市太子ホールでステキなアコースティックな午後のコンサートを企画しています。


京都を拠点に全国そして世界に唄を届けている「ふちがみとふなと」
埼玉より、透明感のある歌声を届けてくれる「芋子」
滋賀からは「七色の声」を持つママさん弾き語りとして活動している「小川賀子」
同じく滋賀から、浮遊間のある曲を楽しませてくれる「イシダストン(ex.トレーニングボイジャー)」
以上の4組が、日曜の午後を色とりどりの色彩で飾ってくれます。


音楽の秋、どうぞ上質のナマの音楽を楽しみながらお過ごしくださいませ。




10/17(日)開場14:00開演14:30

太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL/FAX:0748-25-2805

虹色ライブショウ110
「アフタヌーンコンサート」

■出演
ふちがみとふなと
芋子(トキメキ泥棒/埼玉)
小川賀子
イシダストン


前売2,000円 当日2,300円(ドリンクなど別途)
高校生以下1,000円(ドリンクなど別途)
未就学児無料



チケットご予約専用フォーム



太子ホールメールアドレス
info@taishihall.net




【出演者紹介】

●ふちがみとふなと

オフィシャルサイト


渕上純子(ボーカル、小物)船戸博史(ウッドベース、コーラス)の二人組。
暮らしや旅、心の風景など、様々なものをうたって結成だいたい20年。最小限の編成が生み出す間とスピードを友に、酒の肴や団欒の種になる音楽を目指す。隣の店、隣のまち、とゆっくり活動範囲を広げ、国境もとびこえて今日もどこかの街角で演奏中。拠点は京都。



ふちがみとふなと「Take a walk on the wild side」





●芋子   

オフィシャルサイト


2003年埼玉県トキメキ市にて,しあわせ(Bass)、ティッ(Drum)とともに「トキメキ泥棒」を結成。
そのどこかヘンテコで、しかし耳に残るキャッチーなPOPサウンドは、2006年にリリースしたミニアルバム「理科室旅行II」でその素晴らしさを開花。
トキメキ泥棒の活動休止によりソロ活動を本格化。
魅力的なストレートに通る声、心の奥から癒される静かな弾き語りは、聴く者の心に深く入り込む。


芋子「十二時の方向」






●小川賀子(おがわよしこ)

オフィシャルブログ

ギター弾き語り。
イシダストン家にて4世代ウルルン修行生活中。歌を心に家事と子育てとビールの日々。

CD作品『月と雨』『旅の色彩』『秘密入れ1』





●イシダストン

オフィシャルブログ

1978年12月11日生いて座のO型。
小さい時、家の裏にある山の向こうはオランダだと思っていた。そんなことを思い出した頃ギターの弾き語りを始める。
カンバスに書いた作文みたいな曲は作りたくないとかわかったような顔をしながら答えなんて一つも出さずにモコモコしたままころがってころがってライクアローリングイシダストンです。



トレーニングボイジャー「最後の日曜日」(ボーカル、ピアノ:イシダストン)




チケットのご予約、お問い合わせなどは太子ホール事務局まで
東近江市八日市町12-12
太子ホール
TEL/FAX:0748-25-2805
info@taishihall.net



とても素敵な日曜の午後になります!
ぜひ、お出かけくださいませ☆


  


Posted by 番頭 at 11:44Comments(0)

2010年09月20日

9/26 DEJAVU祭2010開催!! 草津市











日時:9月26日(日曜日) 11:30開場 12:00開始

場所:草津市 ロクハ公園野外ステージ

出演者:
漫才:今時なうい BMX:O・P・I・C ダンス:立命館大学ダンスサークルRDC「skYp ジャパネット辻野 他」 ダブルダッチ:C-CUBE レゲエダンス:AHIRU 他多数!!
MC:Scarf(funky lemonede) M.B(funky lemonede)
DJ:ozasa(Rtythm holic) Matsumoto(Rtythm holic) GEORGIOS Natural Garden Big



当日のイベント
1.ステージパフォーマンス 上記出演者
2.豪華ペア旅行抽選会 1等グアム 2等沖縄 3等USJ
3.美女コンテスト グランプリ現金3万円
4.人気店ドントパスタも参加する、屋台多数
5.アジアン雑貨の販売やフリーマーケット


チケット:1人1500円(前売り)18歳未満は無料
当日券はお問い合わせ下さい


お問い合せ先:ガールズバーDEJAVU 080-5359-1891  


Posted by ドントパスタ at 23:40Comments(0)

2010年09月07日

イナズマロックフェスファイナルオーディション出場者決定

イナズマロックフェス 2010エンタメステージ出演をかけた
オーディション、
ファイナリストが決定!

※メインステージの出演者ではありません。

三匹の子豚
アオトキブカ
バンドごっこ
SAL
リアルグルーヴ
ecosystem
BOYHOOD
ASTROGRAPH
(順不同)
―多数のご応募ありがとうございました―

音源審査を通過した個性豊かな8組が、エンタメステージ出演をかけてライブパフォーマンス!
さらに、その場で出演者を決定いたします!!

エンタメステージ出演をかけたファイナルオーディションは入場フリー!!
みなさま、お気軽にご来場ください!
※来場された方も審査員となり、投票していただきます。

日程:2010年9月16日(木)
会場:滋賀・堅田HUCKLEBERRY
時間:17:30開場/18:00開演
◎入場無料(入場時にDrink代\600のみお支払いいただきます)
お問い合わせ:HUCKLEBERRY 077-574-1022 (選考に関するお問い合わせはご遠慮下さい)


  

Posted by イナズマロックフェス2010オーディション事務局 at 14:14Comments(0)

2010年09月05日

CASA PROJECT×信楽高原鐵道



CASA PROJECT×信楽高原鐵道
この秋、不用になった「傘」が「CASA」列車に生まれ変わります!!

CASA PROJECTとは、不用になった「傘」を生まれ変わらせるプロジェクトです。
今回は、滋賀県甲賀市信楽町にて回収した「不用傘」を用いて、
信楽高原鐵道の一部車両をCASA列車に変身させます。
カラフルな傘のカーテンと太陽の光、そして焼き物のまち信楽の美しい風景がつくりだす、
いつもとはちょっと違った空間をお楽しみください。

運行期間:2010年11月1日(月)〜11月23日(火・祝)
     ※時間帯によりCASA列車に出会えないこともあります。ご了承ください。
企画・制作:CASA PROJECT.com
後援:信楽高原鐵道


現在、信楽町内にて不用傘を回収中☆

傘回収協力:信楽高原鐵道・cafe awaisa・信楽図書館・丸滋製陶(株)

*問い合わせ
CASA PROJECT代表:井上萌子
tel : 075-955-5988 email : casaproject.info@gmail.com
CASA PROJECTの詳細はhttp://casaproject.comをご覧ください


*なお期間中は「信楽まちなか芸術祭」「信楽ライフ・セラミックス展」たぬきつあーなど、様々なイベントが開催されます☆
「CASA 列車」に乗って、やきもののまち「信楽」へ是非お越しください!  


Posted by HOUKO at 19:36Comments(0)