2017年04月13日
2017年01月07日
SHIGA SPRING JAM 2017
滋賀県立文化産業交流会館では、2017年3月26日(日)に
SHIGA SPRING JAM 2017を開催します!!!!!
滋賀湖北発!ジャンルを超えたアーティストたちに超絶ライヴフェスティバル!

日時 2017年3月26日(日) 18時開演(17時30分開場)
会場 滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール
入場料 6,800円(税込・全席指定) ※3歳以上入場可(有料)
お問い合わせ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL0749-52-5111
詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
SHIGA SPRING JAM 2017を開催します!!!!!
滋賀湖北発!ジャンルを超えたアーティストたちに超絶ライヴフェスティバル!





詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
Posted by 文化産業交流会館 at
15:57
│Comments(0)
2017年01月07日
文産ファミリーコンサート~赤ちゃんといっしょ~③
滋賀県立文化産業交流会館では2017年3月5日(日)に
文産ファミリーコンサート~赤ちゃんといっしょ~③を開催します(^◇^)
赤ちゃん、ちいさなお子さんと家族で楽しめるコンサートです。
うたや手あそびで楽しい時間を過ごしましょう。
ベビーカー置き場、授乳室、オムツ替えシートあり

日時 2017年3月5日(日) 14時開演(13時30分開場)
会場 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
入場料 大人1,000円/小中学生500円/乳幼児無料
<全席自由>
お問い合わせ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL0749-52-5111
詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
文産ファミリーコンサート~赤ちゃんといっしょ~③を開催します(^◇^)
赤ちゃん、ちいさなお子さんと家族で楽しめるコンサートです。
うたや手あそびで楽しい時間を過ごしましょう。
ベビーカー置き場、授乳室、オムツ替えシートあり




<全席自由>

詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
Posted by 文化産業交流会館 at
15:41
│Comments(0)
2017年01月07日
おうみ狂言図鑑2017 春公演
滋賀県立文化産業交流会館では、2017年3月4日(土)に
おうみ狂言図鑑2017 春公演を開催します(^○^)

茂山童司作・演出の書き下ろし新作狂言をお届けします。
ちょっと変わった忍のニンジャカジャと大名、そして太郎冠者が交錯するシュールなアドベンチャーコメディ!
日時 2017年3月4日(土) 14時開演(13時30分開場)
会場 滋賀県立文化産業交流会館
入場料 一般2,000円/青少年(25歳以下)1,000円※未就学児入場不可
<全席指定>
お問い合わせ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL0749-52-5111
詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
おうみ狂言図鑑2017 春公演を開催します(^○^)

茂山童司作・演出の書き下ろし新作狂言をお届けします。
ちょっと変わった忍のニンジャカジャと大名、そして太郎冠者が交錯するシュールなアドベンチャーコメディ!



<全席指定>

詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
Posted by 文化産業交流会館 at
15:30
│Comments(0)
2017年01月07日
滋賀県邦楽・邦舞専門集団「しゅはり」 結成5周年記念公演
滋賀県立文化産業交流会館では2017年2月12日(日)に
滋賀県邦楽・邦舞専門集団「しゅはり」 結成5周年記念公演を開催いたします(*^_^*)
邦楽・邦舞の専門家を志す研究生の育成機関である養成所で2年間学んだ
メンバーにより5年前に結成しました。主に学んだ「合奏法」や
舞踊アンサンブルの成果をご覧ください。

日時 2017年2月12日(日) 14時開演(13時30分開場)
会場 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
入場料 【一般】1,500円 【25歳以下】無料 <全席自由>
お問い合わせ先 滋賀県立文化産業交流会館 TEL0749-52-5111
詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
滋賀県邦楽・邦舞専門集団「しゅはり」 結成5周年記念公演を開催いたします(*^_^*)
邦楽・邦舞の専門家を志す研究生の育成機関である養成所で2年間学んだ
メンバーにより5年前に結成しました。主に学んだ「合奏法」や
舞踊アンサンブルの成果をご覧ください。





詳細はこちらをご覧ください。
みなさまお誘いあわせの上、ご来場ください(^^♪お待ちしております!!
Posted by 文化産業交流会館 at
14:58
│Comments(0)